2012.11.28 (Wed)
「あんべ」の親ガニ丼
気合を入れてブログを始めたものの、日々の忙しさに追われ、全然更新できませんでした。
(こんなんじゃ、いかん×2)
とゆーわけで、記念すべき一発目の記事はこちら(↓)
ブログを開設した11月23日(「いい夫妻の日」)に奥さん+αの計4人で、
鳥取市弥生町の「あんべ」に行ってきました。
このお店は冬季限定の「親ガニ丼」が有名で、よく伺うブログで見て以来、
ず~っと行きたかったんです。
でも、一杯@2,500円と値段も高く、わが家にはちょっと敷居が高くて…
…3年越のプチ夢の実現です!(数日前に予約をして伺いました。)
お店に入ると、漂ってくるカニの香り…期待が膨らみます。
(17:30と時間が早いにもかかわらず、カウンターには既に他のお客さんもおられました。)
ご飯のサイズを聞かれ、にゃむふーは「大」、他3名は「並」を注文。
しばらくして出てきた丼&お汁には、両方とも蓋がかぶせてあって中が見えず、ますます期待が膨らみます。。
親ガニの味噌汁はおかわり自由とのこと。カニのダシがよくでてます。
そして、待ちに待った「親ガニ丼」の蓋をあけると
おおーーーーーっ!!!
思わず声が出てしまうくらいの大迫力です。

丼いっぱいの「親ガニ」
カニの身、カニの身&カニみそを和えたもの、外子の醤油漬、茹でた内子、
そして鮮やかなオレンジ色をした生の内子。
食べてみると「美味い」の一言!
生の内子なんて、初めて食べました。とろっとしてます。
外子の醤油漬は、しっかりと味が付いていてご飯とよく合います。
茹でた内子やカニみそは鉄板の美味しさ。
もう堪りません。。
感嘆の声をあげながら、あっとゆー間に完食してしまいました。
お腹いっぱいになりました。大満足です!
ごちそうさまでした。また、来年も来たいな~
追伸:その後、調子に乗って夫婦で居酒屋(?)3軒もハシゴしてしまいました・・・反省。
(こんなんじゃ、いかん×2)
とゆーわけで、記念すべき一発目の記事はこちら(↓)
ブログを開設した11月23日(「いい夫妻の日」)に奥さん+αの計4人で、
鳥取市弥生町の「あんべ」に行ってきました。
このお店は冬季限定の「親ガニ丼」が有名で、よく伺うブログで見て以来、
ず~っと行きたかったんです。
でも、一杯@2,500円と値段も高く、わが家にはちょっと敷居が高くて…
…3年越のプチ夢の実現です!(数日前に予約をして伺いました。)
お店に入ると、漂ってくるカニの香り…期待が膨らみます。
(17:30と時間が早いにもかかわらず、カウンターには既に他のお客さんもおられました。)
ご飯のサイズを聞かれ、にゃむふーは「大」、他3名は「並」を注文。
しばらくして出てきた丼&お汁には、両方とも蓋がかぶせてあって中が見えず、ますます期待が膨らみます。。
親ガニの味噌汁はおかわり自由とのこと。カニのダシがよくでてます。
そして、待ちに待った「親ガニ丼」の蓋をあけると
おおーーーーーっ!!!
思わず声が出てしまうくらいの大迫力です。

丼いっぱいの「親ガニ」
カニの身、カニの身&カニみそを和えたもの、外子の醤油漬、茹でた内子、
そして鮮やかなオレンジ色をした生の内子。
食べてみると「美味い」の一言!
生の内子なんて、初めて食べました。とろっとしてます。
外子の醤油漬は、しっかりと味が付いていてご飯とよく合います。
茹でた内子やカニみそは鉄板の美味しさ。
もう堪りません。。
感嘆の声をあげながら、あっとゆー間に完食してしまいました。
お腹いっぱいになりました。大満足です!
ごちそうさまでした。また、来年も来たいな~
追伸:その後、調子に乗って夫婦で居酒屋(?)3軒もハシゴしてしまいました・・・反省。
スポンサーサイト
2012.11.23 (Fri)
はじめまして!
はじめまして。鳥取在住の「にゃむふー」といいます。
鳥取のおいしいお店、旅行先のおいしいお店、温泉のことなどを
気ままに書いていけたら…と思います。
初ブログなので、読みづらいところもあるかと思いますが、
よろしくお願いします。。
鳥取のおいしいお店、旅行先のおいしいお店、温泉のことなどを
気ままに書いていけたら…と思います。
初ブログなので、読みづらいところもあるかと思いますが、
よろしくお願いします。。
| HOME |