2013.02.08 (Fri)
「和気鵜飼谷温泉」でほっこり ~日帰り旅行 to 岡山③~
先週土曜の「日帰り旅行 to 岡山」の続きです。。
日生でカキを食べ、牛窓でオリーブ味のジェラートを食べた後に向かった先は、
岡山県和気町にある「和気鵜飼谷温泉」。
車に常備している温泉雑誌の「日帰り入浴@600円、サウナあり」という文字に魅かれ、
初めて伺いました。
ナビを頼りに着いたところはこちら…「えっ、これってホテルなんじゃないの?」

半信半疑で入口に向かってみると、自動ドアの上に「和気鵜飼谷温泉」の文字が。

中に入るとフロントがあって、いたって普通のホテルです。
案内板が出ていて、温泉はエレベーターを降りて1階にあるとのこと。
(入口が2階なんですね。)
・・・ありました。
温泉の受付は、のれんをくぐって、中にあります。

内湯は、大浴場(ジャグジー、気泡風呂)・薬蕩湯・サウナ(テレビあり)・水風呂、
外湯は、露天風呂・打たせ湯がありました。
ゆっくり、約2時間すごしました。
ほっこりしましたぁ。
初めて行くところって、いいもんですね~。
家に着いたら11時前でした。
出発してからほぼ半日…思いがけなく、いい日帰りプチ旅行になりました。
【お風呂設備情報】
・タオル、バスタオルなし
・リンスインシャンプー、ボディソープあり
・サウナ内にテレビあり
・冷水機なし
【走行距離】約310km
日生でカキを食べ、牛窓でオリーブ味のジェラートを食べた後に向かった先は、
岡山県和気町にある「和気鵜飼谷温泉」。
車に常備している温泉雑誌の「日帰り入浴@600円、サウナあり」という文字に魅かれ、
初めて伺いました。
ナビを頼りに着いたところはこちら…「えっ、これってホテルなんじゃないの?」

半信半疑で入口に向かってみると、自動ドアの上に「和気鵜飼谷温泉」の文字が。

中に入るとフロントがあって、いたって普通のホテルです。
案内板が出ていて、温泉はエレベーターを降りて1階にあるとのこと。
(入口が2階なんですね。)
・・・ありました。
温泉の受付は、のれんをくぐって、中にあります。

内湯は、大浴場(ジャグジー、気泡風呂)・薬蕩湯・サウナ(テレビあり)・水風呂、
外湯は、露天風呂・打たせ湯がありました。
ゆっくり、約2時間すごしました。
ほっこりしましたぁ。
初めて行くところって、いいもんですね~。
家に着いたら11時前でした。
出発してからほぼ半日…思いがけなく、いい日帰りプチ旅行になりました。
【お風呂設備情報】
・タオル、バスタオルなし
・リンスインシャンプー、ボディソープあり
・サウナ内にテレビあり
・冷水機なし
【走行距離】約310km
スポンサーサイト
| HOME |