2014.05.14 (Wed)
「Cafe Petits Maison(カフェ・プティメゾン)」でランチ
GW前半の愛媛旅行の続きもあるんですが、久しぶりに地元ネタを。。
先日、奥さんとランチを食べに出かけてきました。
伺ったのは、鳥取市掛出町(とりぎん文化会館や日赤病院の裏の方)にある「Cafe Petits Maison(カフェ・プティメゾン)」…かなり久しぶりの訪問です。

外階段下には、こんなメニュー看板が…そそられますね~。

外階段を登って、お店の中へ。
奥さんは、先日買った「ランチ・パスポート(鳥取県東・中部版)」を使って、「野菜たっぷりドリアセット(899円→500円)」を注文。ドリア、サラダ、スープのセットです。
まずは、サラダから。
めっちゃ色んな種類の野菜が入ってます。かぼちゃやさつまいもなどの根菜類、豆類、タケノコやフキなどの山菜、豆腐まで入ってて、ボリューム満点!黒ゴマソースでいただきます。

続いて出てきたのが、スープ…
…って、めっちゃ具沢山じゃないですかっ!スープとゆーより、煮込み?みたいな。
家庭的なやさしい味でした。

そして、メインの「野菜たっぷりドリア」。
野菜やキノコ類がたっぷり入ってて、うま~いっ!

一方、にゃむふーは、店内の黒板メニューから「鶏の梅しそ&チーズ焼きセット(899円)」を注文。メイン料理、サラダ、スープ、ご飯のセットです。
ご飯は、「古代米ご飯」でした。(サラダ、スープは奥さんと同じ内容。)

で、メインはこちら(↓)

半分に切ってみると、こんな感じ。
うま~いっ!ジューシーな鶏モモ肉と、梅、しそ、カリッと焼き上がったチーズがベストマッチ!
梅の塩梅+お肉の塩加減もよく、ご飯が進む味でした。

どれもボリュームたっぷり。お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした~。
先日、奥さんとランチを食べに出かけてきました。
伺ったのは、鳥取市掛出町(とりぎん文化会館や日赤病院の裏の方)にある「Cafe Petits Maison(カフェ・プティメゾン)」…かなり久しぶりの訪問です。

外階段下には、こんなメニュー看板が…そそられますね~。

外階段を登って、お店の中へ。
奥さんは、先日買った「ランチ・パスポート(鳥取県東・中部版)」を使って、「野菜たっぷりドリアセット(899円→500円)」を注文。ドリア、サラダ、スープのセットです。
まずは、サラダから。
めっちゃ色んな種類の野菜が入ってます。かぼちゃやさつまいもなどの根菜類、豆類、タケノコやフキなどの山菜、豆腐まで入ってて、ボリューム満点!黒ゴマソースでいただきます。

続いて出てきたのが、スープ…
…って、めっちゃ具沢山じゃないですかっ!スープとゆーより、煮込み?みたいな。
家庭的なやさしい味でした。

そして、メインの「野菜たっぷりドリア」。
野菜やキノコ類がたっぷり入ってて、うま~いっ!

一方、にゃむふーは、店内の黒板メニューから「鶏の梅しそ&チーズ焼きセット(899円)」を注文。メイン料理、サラダ、スープ、ご飯のセットです。
ご飯は、「古代米ご飯」でした。(サラダ、スープは奥さんと同じ内容。)

で、メインはこちら(↓)

半分に切ってみると、こんな感じ。
うま~いっ!ジューシーな鶏モモ肉と、梅、しそ、カリッと焼き上がったチーズがベストマッチ!
梅の塩梅+お肉の塩加減もよく、ご飯が進む味でした。

どれもボリュームたっぷり。お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした~。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |